天才アートKYOTO – NPO法人 障碍者芸術推進研究機構

天才アートKYOTO –  NPO法人 障碍者芸術推進研究機構
gallery_img30
HOME > 活動

活動

– activity –

令和7年度 活動計画

(2025年4月30日現在)

制作会事業;登録作家47名

  • 平日制作会/きたアトリエ;毎週月・火・水・木曜10時~16時/132回予定(※水曜は試行でオープンし、予定回数には含まず)
  • 休日制作会/東山アトリエ;毎月第2土曜・第4日曜10時~16時/22回予定

    4月12日(土)・27日(日)
    5月10日(土)・25日(日)
    6月14日(土)・22日(日)
    7月12日(土)・27日(日)※両日とも2024年度決算報告会(予定)
    8月9日(土)・24日(日)
    9月13日(土)・28日(日)
    10月11日(土)26日(日)
    11月8日(土)・23日(日)
    12月13日(土)・21日(日)※年末休暇の関係で1週間繰り上げ
    1月10日(土)※25日(日)は天才アート展2025の期間中のため休会
    2月14日(土)・22日(日)※作家登録説明会
    3月14日(土)※作家登録説明会・22日(日)

作品保存および作品アーカイブ保存事業/きたアトリエで撮影

  • 作品保存;年度末約4,500点を収蔵見込 自宅で制作した作品保存に努める/本年度約500点を予定
  • 作品撮影;現在約3,000点をアーカイブ済 /当機構Web-サイトに作家別にアップ/本年度500点を予定

展示事業【主催分】

A 第13回『天才アート展2025』

  • 2026年1月22日(木)~2月3日(火)
    11時〜18時 1月26日(月)・2月2日(月)休館
  • 会場;堀川御池ギャラリー
  • 主催;当機構
  • 作家46人/作品点数未定

[関連ページ]  第12回天才アート展2024

B 企画展「天才アート展 in 世人研」

  • 会期;2025年10月24日(金)〜11月12日(水)を予定
  • 会場;公益財団法人 世界人権問題研究センター(京都市立芸術大学A棟7階)
  • 展示内容は未定

C 第8回『公共空間にアートの彩り!』展

  • 会期;2025年12月~2026年1月予定
  • 会場;四条通阪急電車地下通路
  • アートポスターパネル50点を展示

[関連ページ] 「天才アートがやってきた!~公共空間にアートの彩り!展」のお知らせ(第7回)

D 青空美術館18号;京都市立呉竹総合支援学校 呉竹プロジェクト第2弾

  • 会期;2024年10月31日(木)〜期限未定 会場;京都市立呉竹総合支援学校 校舎新築工事現場 囲い塀
  • 設営協力:津田・寺村特定建設工事共同企業体
  • 耐候性作品パネル5点を展示(内1点はタイトルパネル)

E 青空美術館19号;タッセルホテル三条白川 西壁面

  • 会期;2025年3月13日〜
  • 耐候性作品パネル3点を掲示
  • 設営協力;西松地所株式会社・タッセルホテル三条白川

[関連ページ] 青空美術館プロジェクト

 

【受託および協力展示】

A 第3回日本国際芸術祭「天才アートEXPO展」

  • 会期;2025年7月2日(水)〜7月6日(日)12:00まで
  • 会場;大阪・関西万博【EXPOメッセ】
  • 主催;一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構
  • 登録作家による収蔵作品の中から選抜した作品を展示

作品販売およびアーカイブ活用事業

<自主制作製品>2013年度~

  • 高精細「複製画」;23作家65作品を販売中/「レンタル」も実施/洛和会音羽病院ほか
  • その他;ポストカード54点/クリアファイル32点/Tシャツ5種 等販売中
  • グッズ販売専用Webサイト「SUZURI」でスマホケース・マグカップ・Tシャツ等を販売中

<企業等とのコラボ製品>2016年度~

  • スポンジクロスⒸ;京絵柄の作品5点+合同会社京都職人プロジェクトとコラボ/販売中~
  • 京ふろしき;山田繊維(株)「むす美Ⓒ」とのコラボ『アール・ブリュットのふろしきⒸ』2点制作・販売中
  • 中村ローソク;当機構が作品画像提供/絵付師が11作品をモデルに模写/販売中

<作品アーカイブ提供事業>2019年3月~

<原作品販売>2020年1月~

  • 展覧会場及びWebサイトで販売;販売額の50%を作家に還元

「作品原画」レンタル事業(企業・法人様向け)

「日本の障碍者アートの魅力、芸術性をより広く社会に紹介するとともに、作家の経済的自立をさらに進める」ために、「作品原画」のレンタル事業に取り組んでいます。

広報事業

会報『天才アート』発行/年3回/2012年度創刊~

SNS等発信

  • 天才アートKYOTO Webサイト;http://www.tensai-art.kyoto随時更新/Facebook・Twitter 等で動画発信

『作品集』;第2巻刊行に向けて企画・準備

  • A5判/100p/総カラー/3,000部印刷予定
  • 作品アーカイブ済の作家40数名の紹介文と作品各3~4点を見開き2ページに掲載予定

 作家・作品紹介冊子『アーティスト・レヴュー』;第5号予定

  • A2判クロス折8p

受託事業

A 京都市委託事業/8年目

前年度までの事業・活動実績

このページをシェアしますか?Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
0Pin on Pinterest
Pinterest
0Share on LinkedIn
Linkedin
Print this page
Print
Email this to someone
email